〒979-0334 福島県いわき市久之浜町西3丁目4番地-13
受付時間
【いわき市】行政書士に相続手続きの代行を依頼するメリットとは
相続の手続きは書類の準備をはじめ、様々なことを対応する必要があります。仕事や家事を通常どおりこなしつつ、手続きをするのはなかなかに大変です。
負担を軽減させつつ手続きを進めたいのであれば、行政書士の代行サービスを利用するのも手でしょう。
こちらでは、いわき市のひまわり法務サポートが行政書士の代行サービスを利用するメリットについて解説いたします。
行政書士は、書類作成代行を専門としています。相続に関する書類の作成が対応可能です。
書類作成は、相続手続きの中でも重要な部分を占めています。行政書士は、これらの業務を一括して引き受けることができるため、相続人の方々の負担を大幅に軽減できます。
さらに、行政書士は他の専門家とも連携している場合があります。例えば、税理士や司法書士と連携している行政書士事務所であれば、相続税や不動産の名義変更(相続登記)もトータルでサポート可能です。
※相続税は税理士、相続登記は司法書士が対応
このように、行政書士は相続手続きに関する幅広い業務を一括して引き受けることができるため、相続人の方々にとって非常に頼りになる存在となります。相続手続きの煩雑さや時間的な制約に悩まされることなく、スムーズに進められるでしょう。
相続手続きを行政書士に依頼する際のメリットの一つが、コストパフォーマンスの高さです。弁護士と比較して比較的低コストで相続手続きのサポートを受けられます。費用を抑えつつ、専門家のサポートを受けたいのであれば、行政書士の利用が適しているでしょう。
ただし、具体的な費用は案件の複雑さや相続財産の規模によって変動するため、複数の行政書士に相談し、見積もりを比較検討することをおすすめします。
行政書士は、相続に関連する幅広い業務を代行できます。しかし、相続に関するすべてを対応できるわけではありません。
以下、行政書士が対応可能な主な相続関連業務をご紹介します。
行政書士は被相続人の財産を調査し、相続財産目録を作成します。これには預貯金、不動産、有価証券、生命保険など様々な資産が含まれます。
相続手続きに必要な各種書類の取得を代行します。
相続人間での遺産分割協議について、遺産分割協議書の作成を支援します。
被相続人の意思を明確にするための遺言書作成を支援します。
戸籍謄本等を取得・確認し、法定相続人を特定する作業を行います。
一方で、行政書士が対応できない業務もあります。主なものは以下のとおりです。
相続をめぐる訴訟や調停などの法的手続きは、弁護士の専門領域となります。行政書士は、これらの業務を直接行うことはできません。
税務署への相続税申告書の提出や複雑な相続税の計算、税務相談などは税理士の専門領域です。行政書士では対応できません。
不動産の相続登記は、司法書士の領域です。遺産に不動産が含まれている場合、司法書士の力が必要になることもあるでしょう。
このように、行政書士は相続に関する多くの業務を代行できますが、一部の専門的な業務については他の専門家と連携して対応する必要があります。相続手続きを円滑に進めるためには各専門家の役割を理解し、適切に業務を依頼することが重要です。
こちらでは、行政書士に相続手続きに関する依頼をした際の流れについて解説します。一般的な流れのご紹介ですので、実際の流れとは異なる場合がありますのでご了承ください。
行政書士に相続手続きを依頼する際、まず初回相談から始まります。この段階では、以下のような項目を確認します。
また、手続きをするうえで必要となる書類の確認も行います。どのような書類が必要になるのかを説明させていただきますので、不明点があれば遠慮なく質問しましょう。
ある程度説明を終えたら、今後の進め方の提案をさせていただきます。具体的な手続きの流れや期間など細やかな内容を説明されるため、確認しつつ進めていきましょう。
全ての説明が終わったら、実際に依頼するかどうかを検討します。依頼を希望される場合は、次回の打ち合わせ日程や準備すべき書類などについて確認するとよいでしょう。
初回相談は無料で行われることが多いですが、事前に料金体系を確認しておくことをおすすめします。
行政書士へ依頼を検討する際、業務内容と費用の確認は非常に重要なステップです。初回相談後、行政書士は費用の見積もりを提示します。
費用は案件の複雑さによって大きく変わるため、細かくチェックしましょう。費用が明確になったら、他の行政書士事務所とも比較検討することをおすすめします。単に費用の安さだけでなく、対応の丁寧さや相続業務の経験値なども総合的に判断して、最適な行政書士を選びましょう。
行政書士への依頼が決まったら、正式に契約を締結します。契約締結時には、以下の点に注意しましょう。
契約締結は相続手続き代行における重要なステップです。慎重に内容を確認し、納得したうえで契約を結ぶことが、スムーズな相続手続きの第一歩となります。
行政書士への依頼が決まると、実際の手続きが進められていきます。この段階では、以下のような流れで作業が行われます。
行政書士は、相続手続きに必要な書類を収集・作成します。多くの場合は行政書士が代行して書類を取得するでしょう。
収集した書類をもとに、行政書士は各種関係機関への手続きを行います。
手続きの進行状況については、行政書士から定期的に報告があります。報告の頻度や方法は事前に取り決めておくことが一般的です。例えば、以下のような報告スケジュールが考えられます。
全ての手続きが完了したら、行政書士から最終報告があります。この際、完了した手続きの内容や今後の注意点などについて詳しく説明されるでしょう。
このように、行政書士による相続手続き代行では、依頼者の負担を軽減しつつ、確実に手続きを進めていきます。進捗状況も随時確認できるため、安心して任せられるでしょう。
相続手続きは、なかなかに手間がかかります。対応する負担を軽減したいのであれば、行政書士に代行をぜひともご依頼ください。行政書士であれば、相続手続きに必要な書類を用意し、適切な対応が可能です。
いわき市で相続手続きの代行を依頼したい方は、ひまわり法務サポートをご利用ください。ひまわり法務サポートは、税理士・司法書士・弁護士と提携しているため、相続に関する幅広いサポートが可能です。町の身近な行政書士として皆様の悩みに耳を傾け、適切に対応いたしますのでお任せください。
費用の見積もり依頼もお待ちしています。
名称 | ひまわり法務サポート 行政書士 渡邊勇人 |
---|---|
住所 | 〒979-0334 福島県いわき市久之浜町西3丁目4番地-13 |
TEL | 0246-38-4083 |
FAX | 0246-38-4084 |
受付時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
URL | https://www.himawari-houmu.jp/ |